美術
絵画の先生
藤本のやう先生


マンツーマンレッスン(30min)
生徒さんのご希望に合わせて、イラストを描く際の基礎的なことから、アイデアの出し方やイラストへの落とし込み方、額装の際のポイントなどもレッスンします。
レッスンの最初に、簡単なヒアリングをさせていただきます。
■対象:子供〜大人までどなたでも
■レッスン内容例
・どんなイラストを描きたいか(似顔絵、コミックイラスト…)
・イラストでの悩み(表情がうまく描けない、何色にしたらいいか迷う…)
など
■ご準備頂きたいもの
・普段描いている絵(らくがきでも大丈夫です)
・描きやすい紙(コピー用紙、自由帳、など)
・鉛筆やシャーペン、消しゴムその他必要なものがある場合は、都度告知いたします。
先生よりメッセージ
「絵が描けない」というのは、「ピアノのここを押さえたら、この音が出る」を知らない、ということに似ています。
「こういう絵が描きたいな」と思ったときに、どこにどんな線を描けばいいか、どこにどんな色を使えばいいかがわかるだけで、絵は誰でも描けるようになります!
もちろん、絵を描くのが大好き!という人も、「こんな時はどうしたらいいの?」があると思います。
レッスンでは、そんな疑問や悩みを解決する手助けもできるといいなと思っています。
ちょっとやってみたいな!と思ったら、ぜひレッスンを受けてみてくださいね!

グループレッスン(50min)
テーマやモチーフを時間内に描くことで発想力を広げるなど、イラストに楽しく取り組むことをメインに、グループのレベルに合わせたレッスンを行います。
最終的には、グループ展を開いたり、作品展に応募してみるといった、発表の場へ繋げられるようなことも企画しております。
■対象:子供〜大人までどなたでも
■レッスン内容例
・いろんな表情を描いてみよう
・いろんな手を描いてみよう
・タイムアタックドローイング
・色数限定ドローイング
■ご準備頂きたいもの
・描きやすい紙(コピー用紙、自由帳、など)
・鉛筆やシャーペン、消しゴム
他画材については、レッスン内容によって変わりますので、都度レッスン前に告知いたします。
先生よりメッセージ
「絵が描けない」というのは、「ピアノのここを押さえたら、この音が出る」を知らない、ということに似ています。
「こういう絵が描きたいな」と思ったときに、どこにどんな線を描けばいいか、どこにどんな色を使えばいいかがわかるだけで、絵は誰でも描けるようになります!
もちろん、絵を描くのが大好き!という人も、「こんな時はどうしたらいいの?」があると思います。
レッスンでは、そんな疑問や悩みを解決する手助けもできるといいなと思っています。
ちょっとやってみたいな!と思ったら、ぜひレッスンを受けてみてくださいね!
宮村歓奈先生

講座の詳細
いろいろな画材を使って、自分だけの表現を発見していきます♪
厳しく専門性を追うよりも、楽しく優しく教える色が強いレッスンです。
レッスンは月1回からOK!
年齢:3才~大人の方まで
必要なもの
色鉛筆などの画材、紙
スケジュール
料金
料金につきましては、下記のページにてご案内しております。